tanpatu
tanpatu
【重要】キャップ変更のお知らせ
【重要】easeからの大切なお知らせ・必ずご確認ください。

2025年 4月号

4月になりました。
少しずつ桜の開花の知らせが増えてきました。
我が家の近くの桜も少しずつ花を咲かせています。

最近は寒暖差が大きく、暑いな~と思う日もあれば、寒い~!マフラー欲しい。と思う日もあったり…
身体も整えにくい+黄砂や花粉の影響もあってか、かかりつけの薬局(漢方がメイン)の薬剤師さんも
「鼻水や咳の相談が多いですよ」と仰っていました。

新年度が始まり、新たなスタートをされる方も多いと思います。
我が家も息子が高校入学で、新しいスタートです。
少し緊張や不安もあるようですが、とにかく楽しみながらいろいろな事に
挑戦し取り組んでいってほしいなと思っています。

私の毎朝のお弁当作りも、もれなくスタートです。
我が家は子どもは息子1人なので、私の毎日のお弁当作りも最初で最後。
(夫は職種上、お弁当を持って行けない職場)
ですので、私もとにかく3年間楽しんでお弁当作りをしたいなと思っています。
「安心・安全・おいしい」がポリシーです。


今、食品等物価が上がり、困っている方も多いのではないでしょうか?
日本は加工食品等も多いですが、安価で手に入るその原材料は、
ほとんどが外国産だったりします。

簡単に輸入に頼るのではなく、日本の元々ある自然を活かし、
私たちの命のもと「食べもの」について、もっと一人ひとりが考える事が
とても大切なのではないかと思います。

私も家庭菜園で野菜を作っていますが、食べものを作る事の価値をとても感じています。
ど素人の家庭菜園ですので、出来もバラバラですが…
農薬や化学肥料に頼らず作っていて、収穫や料理等とても楽しいです♪

この時期は心身共に、バランスがとりにくい時期だからこそ、
食べものやこころを気に掛けて、少しでも元気に快適に過ごしたいですね。


お読みいただきありがとうございます
どうぞごゆっくりお買い物をお楽しみくださいませ☆