tanpatu
tanpatu
【重要】キャップ変更のお知らせ
【重要】easeからの大切なお知らせ・必ずご確認ください。

2024年 2月号

2月になりました。
慌ただしく始まった元旦から早1か月。
改めましてこの度の地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。

様々な情報を見ても、なかなか復旧作業が進んでいない様子です。
時代が進化してると言われているけれど、私の目には進化どころか退化してみえます。
国に対して様々な疑問ばかりが出てくる私です。

1日も早く被災された方の生活が安心したものになるよう願いつつ、
引き続き自分に今できる事をしたいと思います。
そして、いつどこで同じような災害が起こるか分かりませんので、
備えと色々なシュミレーションも継続していきたいと思います。


話は変わり、先日、直接お会いして話が聞きたかったDrが
名古屋に講演にみえるとの事で申し込みをして、話を聴いてきました。
やはり生!で時間と場を共有しながら話が聴けるという事はとてもいいですね!
3時間ほど話を聴いていましたが、時間があっという間でした。
ここ数年の念願‼だったので、本当に嬉しい時間となりました。

改めて「目的を持った学び」の大きな意味と楽しさを感じました。
やはりやらされる勉強は楽しくないし、吸収力も全然違いますね。
息子がテスト勉強をしている様子を見ながら、
「義務教育って…????」と考えます。

みなさんは何か学びたい事、得たい事などありますか?
脳的にも何歳になってもチャレンジする事や好奇心は大事なんだそうですよ。
毎日をどう考え、どう過ごすか?
自分の頭とこころで考える事は大切ですね。


お読みいただきありがとうございます。
まだまだ寒い日もありますので、お身体には気を付けてお過ごしください。

どうぞごゆっくりお買い物をお楽しみくださいませ☆
笑顔の多い2月になりますように☆