【重要】キャップ変更のお知らせ
【重要】easeからの大切なお知らせ・必ずご確認ください。

2025年 9月号

9月になりました。
相変わらず暑い日々ですがみなさま元氣にお過ごしですか?

暑い中でも、朝晩は少し秋の訪れを感じています。
コオロギや鈴虫の声、夕暮れの風、陽の落ちる時間…
私は秋が四季の中でも一番好きなので、秋をもっと感じたい!と思っています。
でも、今年はもう少し先になりそう…ですね。
秋を満喫できるよう、心身共にコンディションを整えていきたいです。


しかし、今年も本当に暑い毎日夏でしたね。(まだ暑いですが)
近隣の夏祭りも暑さ対策で日にちをずらすところが多かったです。

個人的には長い連休もなくて、普通に仕事もあってという日々でしたが、
「富山県」へ家族で日帰り旅に行ってきました。

目的は鉄道好きな息子の「富山駅」と、私の目的は「ご当地スーパー」「海鮮」。
夫は「白エビ丼」。
家から3時間半位でしたが、無事目的地まで行き駅周りを楽しみました。

富山県は初めてだったので、どんな感じかな?と思いましたが、想像以上に静かな感じでした。
お隣の石川県とはまた違って、特に接客というか人あたりが全然違ってビックリしました。
個人的には石川県の方が温かい感じで好きですが、県民性もあるのかな?

楽しみにしていたご当地スーパーは、最近私の住む地域の近隣にも出店しているスーパーだったので
あまり新鮮味は感じなかったのですが、やはりご当地スーパーの「その土地ならではのもの」を
探したり、食べたりするのがとても楽しかったです。

海鮮丼も間違いない美味しさでしたし、夫と息子が食べた白えび天丼も
とても美味しかったみたいです^^

外の空気も岐阜県とはまた違い、ちょっと海感のある風でした。

やはりもっとゆっくり楽しもうと思うと日帰りは厳しかったな~と思いました。
道の駅とかいろいろ行きたかったです。

後は、高校野球で「県岐商」の戦いで盛り上がり、大きな感動をもらいました。
私も息子が高校生になり、もし自分の息子が‥・とか親目線で観たりして、
子どもの成長や支えてくれる人などへの想いなどなど、いろいろウルウルしちゃいました。
姪の夫が県岐商出身だったのもあって、今年はより親近感が勝手にUP(笑)
必死に頑張る姿は本当に輝いていました!!
岐阜県民としてとても嬉しかったです!!!
「感動をありがとうございます☆☆☆」

みなさんはどんな夏でしたか???

しかし、これだけ暑い夏だと夏の疲れも想像以上だと思います。
無理せず、のんびりする時間をしっかり確保して、
心身ともに元氣に過ごしたいですね。

お読みいただきありがとうございます。
どうぞごゆっくりお買い物をお楽しみくださいませ☆